
こんにちは。
電子書籍ビジネスの追究者・細田朋希です。
本ページにお越しいただき、ありがとうございます。
あなたに贈るこの手紙をお読みいただくだけでも、大きな気づきがあるように執筆しました。
ぜひご覧いただけますと幸いです。
インターネットが普及しだした1995年、いち早くその可能性に気付いた若者達がいました。
彼らは新たな金鉱脈を見つけに、様々なサービスを開始しました。
例えば、元ライブドアの堀江貴文氏は、「ホームページ制作業」を始めました。
楽天の三木谷社長は、楽天市場という「ECサイト」を開設しました。
サイバーエージェントの藤田社長は、「ネット広告販売」や「ブログサービス」を展開しました。
そして、彼らは時代の波に乗り成功者になりました。
彼らが億万長者になった要因は、誰もチャンスに気付いていない時に、誰よりも早くサービス展開を行ったことです。
今やどのサービスも「あって当たり前」のサービスですが、人よりも早く準備をしたことで、人の何百倍もの成果を出しました。
そして2021年……
インターネット黎明期当時と非常に似た流れが到来しています。
この波に乗るための明確な方法をお伝えする前に、少々私の話を聞いていただけると幸いです。
私は2010年に電子書籍ビジネスを開始しました。
当時、iPad発売、スマートフォンの普及と相まって、世間では「電子書籍元年」と騒がれていました。
しかし、その裏側で、私は大変なトラブルに巻き込まれていました。
私はある会社の一部署で働いていましたが、関わっていた電子書籍プロジェクトが頓挫する寸前だったのです。
その理由は、会社にプロジェクトを進行するお金が無くなった……という至極単純なものでした。
このプロジェクトにすべてを懸けていた私は、社長に「どうにかしてプロジェクトを進行させて欲しい」と頼み込みました。
しかし、いくら話し合っても、現実的にプロジェクトを進行するお金はありませんでした。
ひとつの方法を除いては……
最後の手段は、ひとつしかありませんでした。
それは、自分で起業して資金を用意することでした。
私は迷うこと無く起業の選択肢を選びました。
起業自体はスムーズに行えました。
しかし、同時に開業の借入として、1,000万円の借金を背負うことになってしまったのです。
サラリーマン時代は、こんな大金見たこともありませんでした。
まして経営の素人が、何の保証もなく起業するなんてギャンブル以外の何物でもありませんでした。
事業計画もほとんどないまま起業したので、当然、売上は立ちません。
開業して一ヶ月目でプロジェクトを進行するための費用が「数百万円」消えました。
そして家賃、給与支払、日々の経費などで、預金残高はどんどん減っていきます。
このままでは、あと数ヶ月で、何も出来ないまま「破産」をするしかない。
私の起業を知った知人達は、
「本当に上手くいくの? 早く畳んだ方が身のためだよwww」
と嘲笑いました。
胃に穴が空くような切迫感の中、
「やり方を変えなければならない」
と意識が大きく変化していきました。
しかし、いくら「頑張ろう!」と思った所で、簡単にお金が入ってくることはありません。
いくらチャンスがある市場でも、やり方を間違えれば成功できないことに気付きました。
次第に私は、
「この市場で利益を上げるには、どうすればいいか?」
という一点を徹底的に考えるようになりました。
いくつか新しいサービスを開始して、その中の1つが小さな成果をあげました。
その事業から得た売上は「12万円」でした。
少ないと思われるかもしれませんが、この12万円は私にとって大きな衝撃でした。
というのも、当時、電子書籍ビジネスで利益を上げている企業はほとんど存在しなかったからです。
そんな中、ゼロから生み出した12万円のお陰で、電子書籍で利益を上げるための様々なヒントを得られました。
その後、この事業に対して改善を重ねた所、最終的に年間400万円近い売上につながりました。
この経験をとおして、徐々に電子書籍で利益を上げるためのコツが分かってきました。
そして…
と確信を持ちました。
さらに様々な仮説を立てビジネスとして実践していく中で、起業当初では考えられないほどの結果につながっていきました。
電子書籍ビジネスは基本的に、元手ゼロで原価もほとんど掛からないデジタルコンテンツのビジネスですので、利益率が高くリスクがほとんどないことが特徴です。
この時点で、私一人が食べていくには、十分過ぎるほどの利益を得るようになっていました。
さらに、気がついた時には、
が広がっていたのです。
チャンスが豊富にある上、競合が決して参入できないブルーオーシャン市場です。
それこそ、電子書籍ビジネス最大の魅力でした。
巷では「電子書籍は流行らない」「利益が出ない」といったネガティブな声も見掛けますが、それは当然と言えます。
なぜなら、「本当のチャンス」に気づいていないからです。
間違ったやり方からは、間違った結果しか生まれません。
当然です。
また、私は「ブルーオーシャン」といいましたが、これは真実です。
疑う人は周囲の方に「電子書籍ビジネスで稼ぐ方法を聞いたことある?」と訪ねてみてください。誰一人として明確な答えを出せないはずです。
稼げることがわかっているのに、その方法を知っている人が少ない。
これが本来の意味でのブルーオーシャン市場です。
さらに、これだけではありませんでした。
2012年頃、米国ではインディーズとして世界で初めてミリオンセラーを達成した作家が誕生していました。
その名をジョン・ロックさんといいます。
私は、ジョンさんに対して「日本語版の翻訳書籍を出版させてくれないか」と直談判しました。
結果はなんとOK。
私は複数の大手出版社をまわり、最終的に東洋経済新報社から出版が決まりました。
このような出逢いをはじめ、継続していた電子出版支援や共同事業を行う過程で、電子書籍ビジネスもどんどん洗練されていきました。
その後も数年間の試行錯誤を続けることにより、電子書籍ビジネスはどんどん洗練されていきました。
そして…
電子書籍事業で生み出した売上が、遂に「1億円」を超えました。
全くのゼロからの上、「電子書籍は儲からない」という考えが定説になっている業界内で革命的なことでした。
でも当時は、まだ周囲の人にさえ言いませんでした。
再現性があるかどうか、検証する必要があったからです。
その後、さらに数年にわたり、実践と検証を繰り返してきました。
そして遂に…
「キンドルハック戦略」という全く新しいデジタルメディアビジネス戦略が誕生しました。
キンドルハック戦略とは何か?
一言で言えば、
スマホ向け電子書籍ビジネス市場で、デジタルメディア帝国を構築し、1億円を稼ぐ
という戦略です。
電子書籍ビジネスには様々な儲け方があります。
そのなかでも、誰でもできて利益率が高く手間もかからない最強のビジネスモデルこそ「キンドルハック戦略」だったのです。
ここで改めて、自己紹介させていただきます。
<プロフィール>
後援:キンドルハック研究所
それからは、徹底的に電子書籍ビジネスを追求しました。
24時間365日、電子書籍のことだけを考え、ありとあらゆるビジネスモデルを試し、何百冊という電子出版に携わってきました。
何日も徹夜で電子書籍のコードを解析した日もありますし、4ヶ月間、ほとんど外に出ないで研究を続けた日々もあります。
真夏の日中に汗だくになりながら、外回りの営業もしてきました。
もともと私は「日本に健全な電子書籍文化を根付かせる」ことを目的として活動を始めました。
だからこそ、あらゆる面で「日本一の電子書籍実践者」のレベルに到達しないといけない。
妥協は絶対にしない。ただ、その一心でした。
ここで、電子書籍ビジネスから得た、成果のほんの一部を公開したいと思います。
私がまったく何も無い状態から、電子書籍ビジネスを本格的に開始して、わずか1年間で「1億円」の売上があがりました。
これは、揺るぎない事実であり、以下が証拠の一部です。
<画像>
同時に、以下の様なメディアにも取り上げられました。
<画像>
契約の守秘義務で書けない案件もたくさんありますが、最低でも上記のような成果を出すことができています。
すべてゼロからであることを考えると、どれほどの可能性を秘めているのか、お分かりいただけると思います。
2010年の電子書籍元年を起点に、数多くの事業者が「電子書籍市場」に参入してきました。しかし、現在、そのほとんどは撤退しています。
その中で私は現在に至るまで、事業を継続しています。
その理由こそ「キンドルハック戦略」だったのです。
次第に私は、キンドルハック戦略を、体系化できるのではないか?
と考えるようになりました。
ビジネスモデルを改めて見直した時、「再現性がある」と思ったのです。
そして、2018年から本格的に開発を始めました。
実践、研究、試行錯誤を何度も繰り返し、さらに個人的なトラブルも乗り越えながら、気がつけば幾年もの月日が経っていました。
そして2021年……
遂に強力なプログラムとして完成しました。
これは日本国内どこを探しても存在しない、日本唯一かつ最高峰の方法論です(ちなみに、海外にも存在しません)。
キンドルハック戦略の体系化と時を同じくして、デジタルメディア市場が飛躍的に盛り上がり始めました。
スマホ普及やIT技術の向上が土台となり、日本中のほとんどすべての人々が「オンライン」に参加したからです。
今や3歳の子から100歳の方まで、誰もが気軽にオンラインにつながれるようになりました。しかも24時間いつでも、です。
このような超巨大市場において、デジタルメディアを司る「電子書籍ビジネス」は、まさにデジタルメディアゴールドラッシュと呼んでも過言ではありません。
色々、新しい言葉が出てきたので、
「なんか難しそう…」「初心者には出来ないビジネスでは?」
と思っている方もいるかもしれませんね。
でも、心配ご無用です。
何故なら、キンドルハック戦略は以下の3ステップに沿って行うだけで実践が可能だからです。
ステップ1.キンドルハック戦略を学ぶ
ステップ2.デジタルメディア帝国を完成させる
ステップ3.儲け続ける
以上の3ステップです。
とてもシンプルだと思いませんか?
印象通り、本当に簡単に実践、成功できるのです。
さて、ここであなたにお聞きしたいことがあります。
意識の高いあなたであれば、電子書籍ビジネスにどれだけの可能性があるか、ご理解いただけたものと思います。
そこで、改めて聞かせてください。
「あなたもキンドルハック戦略を実践しませんか?」
しかも、
「大きな利益と尊敬を得る、日本一の電子書籍ビジネスプレイヤーになりませんか?」
もしこの答えが「YES」だったら、私はあなたに全身全霊でキンドルハック戦略と電子書籍ビジネスのすべてをお伝えさせていただきます。
ぜひ先をお読みください。
あなたには、電子書籍ビジネスの真の魅力をご理解いただきたいと願っています。
巷に溢れる「ウソ情報」には、決して惑わされないでください。
そのためにも、電子書籍ビジネスであなたが得る「メリット」について真実を公開します。
【ご参加価格】キャンペーン期間中は初期費用:19万8千円(税込)・初月費用:0円(税込)
2ヶ月目から月額9,800円(税込)
※メンバーシップはいつでもキャンセル可能です